キャリアアップ助成金(正社員コース)の変更点について
キャリアアップ助成金(正社員化コース)は、有期雇用労働者等を正規雇用労働者に転換等をした場合に助成されるものですが、2025年4月以降、要件が大きく変更されました。
【1】支給対象者の範囲
2025年4月以降、「重点支援対象者」という区分が追加されました。以下(A)~(C)のいずれかに該当する者をいいます。
(A)雇入れから3年以上の有期雇用労働者
(B)雇入れから3年未満で、次の①②いずれにも該当する有期雇用労働者
①過去5年間に正規雇用労働者であった期間が1年以下
②過去1年間に正規雇用労働者として雇用されていない
(C)派遣労働者、母子家庭の母等、人材開発支援助成金の特定の訓練修了者
【2】新規学卒者の除外
新規学卒者については、雇い入れられた日から起算して1年未満の者については、支給対象外となりました。
【3】助成額の変更
「重点支援対象者」であるか否かによって、助成額に差がつくようになりました。「重点支援対象者」は変更前と同額ですが、「重点支援対象者」以外は、変更前と比べて助成額が半減します。
要件が大きく変更されたため、本コースの申請をご検討中の企業様は、リーフレット等で詳細をご確認いただくことをお勧めいたします。